梅雨に入って蒸し暑い日が続きますね
断然インドア派な私も梅雨の中の貴重な晴れの日は外に出かけたく
でも、昼は熱いので早朝と夕方に出かけてます笑 朝日と夕日が綺麗でしたよ♫
前回のコラムでもお話したカフェ巡りですが
この間行った『散歩とおやつ』さんのタルトがとてもおいしかった
▼スタイリスト公休日
店長 スタイリスト 佐藤公美
8月
30日(水)
9月
8日(金)27日(水)
チーフ スタイリスト 市川千智
8月
23日(水)
9月
6日(水)13日(水)
28日(木)29日(金)
スタイリスト 砂川沙弥香
8月
産休、育休中
9月
10日(日)23日(土)
30日(土)
スタイリスト 伊藤健一
8月
9月
7日(木)
オーナー 伊藤和正
8月
9月
14日(木)15日(金)
21日(木)22日(金)
スマートフォン・タブレット
でご覧ください
梅雨に入って蒸し暑い日が続きますね
断然インドア派な私も梅雨の中の貴重な晴れの日は外に出かけたく
でも、昼は熱いので早朝と夕方に出かけてます笑 朝日と夕日が綺麗でしたよ♫
前回のコラムでもお話したカフェ巡りですが
この間行った『散歩とおやつ』さんのタルトがとてもおいしかった
最近は梅雨で少しジメジメしますが、晴れも多くて過ごしやすいで
私は最近月に1回弱、山登りに行ってます
3月4月は、金剛山と大山に行ってきました‼︎
金剛山は登山道も整備されていて歩きやすく、頂上にはソフトクリ
大山は何度か行ってるのですが、初めてのユートピアコースを登り
6月になり段々と蒸し暑くなってきましたね!皆様いかがお過ごし??
私は5月の22日から新婚旅行でグアムに行ってきました!!グア
飛行機も欠航でしばらく日本に帰国出来ず、ご予約いただいていた
鳥取は台風が来ることもあまりなく初めてかなり大きい規模の台風
最近キャッシュレスが進んでいるこのご時世ですが、停電すると現
大変な事の方が多い旅行でしたが、台風が過ぎ去った後は天気が良
書き出すと長くなってしまいますがたくさんの学びのある旅行にな
またたくさんお話させてください
さてさて、今回のコラムは私が担当させていただきます。
このコラムをご覧になる前にご来店頂いたお客様は、私を見てきっ
「誰だ!お前!」
…そうです。誰だお前状態なのです。
なにせこのコラムを書いているのは入社してからすでに3週間ほど
そんなわけで今回のコラムは私の自己紹介をしていきたいと思いま
テンポよく一問一答形式で行きましょう。
Q.名前は?
A.伊藤健一です。
Q.どこから湧いてきた?
A.大阪に十数年美容師をしており、Uターンしてきました。地元
Q.得意な技術は?
A.基本的に何でも出来るのですが、強いて言うなら美容の科学知
Q.趣味は?
A.映画、漫画、アニメ、ゲーム、釣り、スノーボード、ゴルフ、
Q.特技は?
A.指を第一関節で曲げれます(なにそれ…)
肩の骨も鳴らせます(だからなによ、その微妙な特技は…)
こんなもんですかね?
少しだけも私のことを知っていただけたなら幸いです。
気になることがあれば現地で直接聞いてみてくださいね。
関西に遊びに行くときにオススメ情報など知りたい方はぜひ質問し
見慣れないスタッフの私に戸惑う方も多いかと思いますがどうぞよ
私の趣味の一つに読書があります。本の虫という程ではないですが、〝図書館に住みたい〟と言うくらいには好きです。そこは美容室じゃないんか〜い!とツッコミを頂戴しそうですが、それはさて置き…。
先日、私の好きな某書店が閉店しました。
若桜街道沿いにある小さな書店でした。
そんなに常連と言われるには程遠いくらいにしかお邪魔してませんが、結構本のセレクトが本当にいい所をついており、ただ寄っただけなのに必ず買ってしまうくらい読みたくなる本がありました。
他の書店と違い、背表紙で並べられているものは少なく割と表紙が並べてあるので内容も想像しやすく手に取ってしまいやすいのです。割と有名な書店らしく、閉店を聞きつけ県外やはたまた国外から来られた方もいらっしゃったようで店主であろう方と閉店を惜しんでおられました。
とまあ、読書離れ、電子書籍の普及などでただでさえこの辺りは昔に比べると書店の数が減ってきているのにこの某書店の閉店は私にとってとてもさみしい出来事でした。
電子書籍も便利ですが、私はあのページをめくる感覚や本の匂いなど五感を使って読む方が記憶に残るような気がするのでやはり紙で読みたいと思ってしまいます。
近所の書店も結構覗くとガラガラな事が多いので極力せっせと通うぞと思いつつ、市民の権利を最大限に活用して図書館に通うケチな私です。(でも、本当にいいと思ったらちゃんと買い直しますよ!)
PAGE